26歳の女子の葛藤

26歳。社会人4年目。独身26年目。
 
女性、という生き物は26歳で一度人生立ち止まって考えるらしいですね。
仕事と恋愛に関してを。
 
 
社会人4年目というと、一度も転職したことない人は、"石の上にも3年""3年間は仕事をやった方が良い"
と言われるこの『3年』を経て、仕事に関して考える
「この仕事を続けて良いのだろうか…?」
 
恋愛でもそう。26歳というと、そろそろ独身女性は焦り始めるお年頃。
「今の彼氏って結婚願望あったっけ?」
悲しいかな、日本ではまだまだ"若けりゃ良い"みたいな文化があるので、20代のうちに結婚できそうな男性をGETしておきたいと正直思うのです。
 
 
例に漏れず私も今考えております。
出世欲もめちゃくちゃ出てきました。
どでかい夢を持ちたくなってきました。
刺激よりも、そばに寄り添える安心感のあるパートナーが欲しいです。
 
 
 
20代後半になるのが非常に怖かった私ですが、いざ26歳になってみると、なんだかとっても良い年齢になってきたなって思えてます。
 
なぜかというと、年齢が上の人とも下の人とも、結構対等に話ができるようになってきたからです。
社会人1、2年目のときは、仕事や恋愛に関して、持論を語ることができませんでした。
というよりかは、その持論を語ることを自分に許してあげられていませんでした。
経験値が少ないのは百も承知だったので、人様に自分の考え方を語ることがはばかれていました。
 
でも今は違う。
確かに26歳は、私たちの世代は100年生きると言われているその観点からはまだ若いかもしれない。でも、経験として面白おかしく話せるネタは4年間の間に結構作ってきた気がします。
 
 
20代前半でできなかったけど、今できるようになった一番大きなことの一つは、
好きなものと嫌いなものが、明確に言語化できるようになったことかなって思います。
 
何が好きか考えた、というよりかは、ただ単に経験値が増えて、好きなものは好きって言える女性に憧れを持ったからだと思います。
 
 
最近直感で、社会人になってから始めていた事業に対する見方、というか取り組むスタンスを変えました。
3年間一つのことをやってきてまとまった結果が出なかったら、まさしく撤退した方が良いと思ったからです。
 
しかしながら、お金に関しては、ちょこっとしたことで収入を得るすべも学びました。
instagramは3か月でフォロワー1万人にしたところ、料理のレシピを書いてください、とか、エステのイメージモデルとして写真撮らせてください、とか、
服を何着か無料で送るのでPRしてくださいとか、いろいろと現金をもらえる案件も増えてきました。
(インスタで数万円稼げます★みたいな怪しいやつじゃないです。あと、フォロワーも買ったりしてません。笑)
 
20代女子はキャバクラの体験入店を1日だけやっても、数時間で1万円はかたい、ということを知りました。笑
 
だから、お金ってまったく問題じゃないんだなって思ってます。
 
 
今一番のテーマは、
『どでかい夢を持つこと』
『一日一日を気持ち的にクリアに過ごすこと』
一直線に、自分のペースで先輩風をちょっと吹かしながら、この世の中に自分の足跡をちょっとでも、でも確実に残すこと。
 
私はがんばらない。
楽しくやるのだ。

安野モヨコさんの漫画が大好き!!"良いオンナ"に必要なモノ

やっぱり漫画が好きだ!!

本よりも漫画だ!!

 

なにより、女性を輝かせるコトバが散りばめられている漫画が好きだ~!!

 

って最近気づいた。

 

 

上京してから、"何かやんなきゃ"と思って、お休みの日も予定いれまくって、むしろ予定無い日は焦って入れて…

って感じの3年間を過ごし。

「なんかね…なんとも言えないけど…

 

疲れちゃったの」

って状態にある日なった。やばい、やばい感じだよね。。。

 

 

 

そんな生活で出会った漫画たち。

特に大好きな漫画家さん・安野モヨコさん。

代表作はシュガシュガルーンハッピー・マニアさくらん働きマン(参照:wikipedia

 

 

てか初めて知ったんだけど、安野モヨコさんって、あの庵野秀明の奥さんなの!?(今知るってゆー。笑)

あのエヴァの監督さんよね?なんか、良いね。(浅い感想すみません)

 

 

 

私が初めて読んだ安野モヨコさんの漫画は、働きマン

主人公の松方弘子は仕事、仕事、仕事…まさに仕事に生きるオンナ!!

寝食も忘れ、恋人には会えず、仕事でも目立った活躍すると悪口を言われ…

仕事に男も女も関係ねぇ!!って感じだけど、やっぱりしおらしく落ち込んだりする"オンナ"の部分の主人公も垣間見れて…

そして松方姉さん、なかなかにおしゃれでスタイル良い。。うらやまし。。

 

職場の他の人の価値観とかも色々描かれていたりするので、はっ、とさせられることも多々。

 

まさに、現代の働く女性!!って感じがかっこいい。

 

でも働きマンを読んでいた当時の私はまだ社会人経験もなく(てか高校生くらいだったかな?)

「こんなプライベート犠牲にしてでも仕事ってやらなきゃいけないもんなの?」

「こういう自由人(主人公の後輩にTHEゆとり世代、みたいな男性がいる)みたいな人の方が良いな!」

みたいに思ってた。

 

(※ゆとり世代をディスってません。私もゆとり世代真っ只中の人間だし、ゆとり世代は嫌いなものがはっきりしてて私は好き。)

 

こうして、安野モヨコさんの作品とのファーストインプレッションはそんなに強烈ではなかったのだが…

 

 

 

◆人間も、歳を重ねると価値観変わるね!!

社会人4年目になり、電車で何気なく読んでいたLINE漫画…その中に、「ハッピー・マニア」を見つけました。

f:id:akihonoho:20190627152850p:plain

あらすじぶっ飛ばすけど、天真爛漫に破天荒に恋愛にまっしぐら!な主人公の重田カヨコ(25)を見て、

あら、同い年!

と思ったのもつかの間、

 

「こんな友達がいたら絶対に嫌だ!!!」って思った(笑)

 

わがまま!下品!そして軽い!!(カラダも心もね。笑)

だからこそ強烈過ぎて、今までの私の理想の女性像とはかけ離れすぎてて最初読み続けられるか心配だったけど、

不思議と重田ワールドへ…

 

ちょっとかっこよいと思う男の子とすぐ寝ちゃう重田だけど、彼女の中にもブレない軸が一つだけあった。

自分の気持ちが何より大事!

自分が好きじゃないと嫌だ!世間体ってナニソレおいしいの?

 

重田の生き方に憧れは無いけど(ぶっちゃけね。笑)

わがままを貫く彼女がちょっとうらやましくなった。

 

 

◆それから…

安野モヨコさんの漫画を通して、

私の中の"女性"っていうものが打ち砕かれていった感じでした。

 

しおらしくなきゃいけない…

女性は一歩下がって男性を立てないといけない…

泣くのはみっともない…

 

呪いのように自分にまとわりつくこんな価値観。

悪いことじゃないし、それもやっぱり素敵な女性だけど、

「この価値観に沿えない自分って、ダメなオンナだな…」

と自分を責めたりとか多々あったんだよね…

 

 

でも

「は?あんた、そんなこと気にするよりももっと大事なことがあるんじゃないの?」

と言われた気がした!!

 

 

 

 

もう、かっこよいオンナってだいっっっ好き!!!

 

 

安野モヨコさんの作品『バッファロー5人娘』で一番好きなコトバ…

生まれながらにして美しすぎる女の子・ダリアのコトバ

 

「愛してもいない男とのセックスはしない

 

それは違うわ

セックスしてる相手を心から愛するのよ」

 
"く~~っ!

良いオンナだな~!!"

 

ってめちゃくちゃテンションが上がる。(本当に心の中でこう言っている。笑)

このダリアの言葉に出会った瞬間の感動は、なかなか伝わりにくいだろうけど…

 

誰とでも寝る女の子を肯定しているのではなく、そんなことをはっきり言えるダリアがまじでかっこよいなって。

だってそんなこと言っちゃダメじゃん、思っちゃダメじゃん。そんな風潮じゃない、現代の日本は。

あれ?そーでもない??

 

 

 

 

安野モヨコさんの漫画を通して自分の好みがわかった私。

 

最近キテるのは安野モヨコさんの漫画じゃないけどReal clothes

アパレルブランドの売り子として働く主人公。ある日、彼女の上司の男性が、女性である主人公に対していったコトバ。

 

「女のダメなところはさ、好きか嫌いかで仕事をするところだ!」

 

ぐさっ。

イタイ。。。

正論すぎる…

漫画なのに、結構心が傷ついたワタクシ。笑

 

でもその漫画ではその翌日…

その男性上司のデスクの椅子にはゴキブリホイホイが置かれ、棚には女性用の下着がいっぱい詰められていた…

つまり、昨日の女性をなじる言葉を聞いていた職場の女性たちからの嫌がらせ!

 

女性たちからの、「ふざけんじゃねーよ!」

が具現化されてたのね。

 

「女の悪いところはね、好き嫌いで動いて客観性に欠け、ゴールを見失い

瑣末なことでパニックになるところだけれど

 

そんな女性たちに支えられて仕事が回っていることを自覚して

感謝の心を忘れないように」

 

 

◆最後に…

学んだコト。

 

 

良いオンナには、覚悟があるの。

この人の為なら、なんだってやれるわ。って言い切れるような彼女たちの生き方が、めちゃくちゃ覚悟が決まっててかっこよすぎる。

私は私の気持ちを一番に大切にする。って友達の言葉すら耳に入らない彼女たちを作り上げてきた、それまでの人生の話を聞きたい。

 

 

覚悟。カクゴ。

それだけでも、オンナをきれいに輝かせてくれる。

 

弱くたって良いじゃん。

愛されたくたって良いじゃん。

泣いたって良いじゃん。

愚痴ったって良いじゃん。

 

 

でも、自分の根っこ深くの、譲れないモノだけはしっかり持つのよ、世の女子たち!!

 

 

私はゼッタイ、「自分がやりたくないことは人にもさせない」

おとめ座って、正義感めちゃくちゃ強いらしいから、自分が納得できないことは絶対できないし、

納得できたもので人の役に立てるものは、たとえ人からちょっと嫌な顔をされようと、必死でやる。

 

 

オンナは、『これだけは』ってものに出会うと、強くなるのかもね。

はやく、私も出会いたい。もう出会ってるけど言語化できてない気もする。

私の尊敬している人のコトバをお借りすると、「探すんじゃなくて、それも自分で決めてよいんだよ」って言われそう。

大丈夫、好きなものとか趣味とかはわからないけど、嫌いなものがはっきりしてるゆとり世代だもの。

 

 

 

💙LOVE(こじんてきにすきなやつ)

ハッピー・マニア

バッファロー5人娘』

Real clothes

にがくてあまい

『働かないふたり』

義母と娘のブルース

『PARADISE』

『村井の恋』

『うらめしや』

後宮デイズ~七星国物語』

ぱっと出てくるのはこのあたり。

 

 

Thank YOU!

お寺は税金を払っていないのか?

GW明けました!

令和になりました~!今後ともよろしくお願い致します!

 

今日はお寺の話!

私自身住職でもなんでもないですが、育ってきた環境がお寺や仏教に近しかったので、普通に育てられるよりかは知識があると思います。

実家には漫画ブッダ手塚治虫)や、日蓮宗臨済宗の成り立ちや教えを説いた漫画や本が多くありました。

(ちなみに私は日蓮宗でも臨済宗でもなく、時宗です。笑)

f:id:akihonoho:20190507151244p:plain蓮です。蓮と仏様は縁があるのです~

 

 

◆本題!!

「お寺って儲かるんでしょ?」

「坊主丸儲けってよく言うよね!」

 

とよく言われちょっぴり悲しくなったりしますが、

おそらくこれは『税金を払わないって聞いたことあるよ!』の変換かな~、と。

 

ぶっちゃけ、お寺も税金払ってます!!

そりゃ、日本国民ですもの。そりゃ、お家を建てて、地球上に暮らしてますもの。

 

 

では、なぜこんなことが言われているのか?

 

答えはこちら↓

お寺という『宗教法人』は公益法人とみなされ、一部の税金が免除、あるいは軽減されています。

宗教法人としての活動、つまりお寺としての宗教活動によって得られるお布施等の収入は、課税が免除され、お寺の土地などにかかる固定資産税も免除されるということです。

 

 

はい、むずい。(笑)

簡単に言うと、

お布施(寄付)に関しての税金は所得税取らないよ!

お寺の土地代もかからないよ!

ということ。

 

え?結局払ってないじゃん、と思うけど、固定資産税は、地方で4人家族戸建てで年間12~15万円くらいじゃないかなー月々1万円強!まぁちりつもだけど、そこまで人生を左右するような数字では無くないか?と私は思ってしまう。。

 

今の時代、実家がお布施をお寺へ持って行ってるかも知らない人が増えている中で、地方の田舎のお寺がそこまで寄付金で大儲けできることは無いと思う。東京のばかでかい寺に関してはわかりません。でも、お寺に雇われている修行中の坊主たちは、一般企業と同じように変わらず税金を納めていることは確かです。

まぁ税金がちょっとでも軽くなるのは結局とってもありがたいことなんですが…

 

 

確かに、ベンツ乗ってたり、酒とタバコと女遊びが好きなお坊さんもいるから、イメージがそうなってしまうのもしょうがない…「え?まじ?一回のお葬式でそんな取るの!?」ってお寺も実際はあるし。。

が!!そんなのどこの企業も同じでしょ~キャバクラとか接待で使う会社も未だにあると思います。

 

あ、ちなみにあまりに派手な遊びをしすぎると、お寺のおおもとの本山(本家みたいなところ)で噂になって、ちょっとやりにくくなるケースも多いらしいので、やっぱりお寺も人間関係が重要なビジネスケースではあると思います。

 

 

 

◆古き良き??

お寺同士での縁談も今だにあるようです。お寺ってやっぱり閉鎖的な社会だから、お寺で育った女の子を嫁さんを貰う方がやっぱり手っ取り早いのかな??と思いますが、実際のところはどうなんでしょう?

 

 

 

◆お寺の新しい試み

『お寺婚活』なるものもあります。なんとびっくり。

固定資産税がかかっていないのを利点に非常にお安い価格で婚活パーティが開かれているケースも多々あるらしいです。

 

あとは寺マルシェ(フリマみたいなもの)を開いて、檀家さんに協力してもらいながら地域の活性化を図ったり。檀家さんという味方がいる分、地域の人を巻き込みやすくて、本当に良い取り組みだなって、私は思っています!(あくどいことをやっているお寺はその信頼関係はきっと無いと思うけど…)

f:id:akihonoho:20190507151515p:plain

みんなから寄付をいただき、社会貢献をする。素敵なサイクルじゃないですか☻

 

今回はめちゃくちゃ偏った観点からお寺についてお話しました!

やっぱり一つ言いたい…

 

お寺も、税金は払っている。

 

 

しつこい。しつこいが、言いたい。笑笑

 

 

ではまた気が向いたときに更新します~

人気漫画『キングダム』の謎に迫る…!

久々の更新☻

お元気ですか??

 

更新頻度を上げて、だからこそライトな話題をいっぱい言っていこうかな、と思っています!

 

 

突然ですが、人気漫画『キングダム』の映画が上映されていますね!

キングダムの映画の口コミを昨日聞いたので、キングダムの舞台である春秋戦国時代の歴史を勉強するべく、ここに書いてみようかな、と!

(口コミ的に、映画はあまり良くない、とのことでした。笑)

ãã­ã³ã°ãã ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
紀元前770年から紀元前221年まで500年間も続いた戦乱の時代。
500年間も続いた時代ですが、最終的に中国は戦国七雄と呼ばれる『秦』『楚』『斉』『燕』『趙』『魏』『韓』の大国に分裂します。
その中で強国として成り上がってきたのが『秦(しん)』という国。
キングダムでは、その秦の国の王様"秦の始皇帝"(初名は政)と、その家来で大将軍になることを夢見る信がメインで描かれている、いうことですね☻
最終的には秦は中国を統一することは周知の事実です。
 
てかこの時代って、日本では縄文時代が終わり、弥生時代が始まったような頃です。

めちゃくちゃ古い!!

日本ではまだまだ農耕が始まったばかりの時代に、あんな激しい戦いが中国ではあったんですね…!

 

簡単ではありますが、歴史の話は終了。(簡単すぎる。笑)

 

 

 

◆人気の理由(私基準です。笑)

秦が中国を統一する、その結末はもう分かっていながらも、ここまで人気の秘密はなんなのでしょうか??

 

①戦略や性格上の扱い等ビジネスのヒントがある…!

とよく言われているらしいのですが、私はここはさっぱりよくわかりません(笑)

コードギアス(アニメ)も戦略やだまし討ち等がいっぱいありましたが、ルルーシュたちが一切何を言っているかわからず、おツムがついて行っていなかったです。(笑)

 

②登場人物のキャラクターが濃い!!

とにかくみんなキャラ立ちがすごい!描き分けもわかりやすい!絵に迫力あるのに女性のキャラがかわいい!

名前は難しいので忘れがち(私だけ?)ですが、とにかく

"いるじゃん!あの!おぼっちゃま的な髪形のめちゃくちゃ強い魏の…なんだっけあの人"

”あー輪虎ね!!

的な会話を繰り広げることができるわけです。

ちなみに輪虎はネット上で都市伝説的な話で盛り上がっているらしいので、気になる方は調べてみると面白いかも。

 

私は一番『羌瘣』が好きです。

すみません、本当に王道で。だってかわいくて強いなんて最高じゃない!(小学生レベル)

 

③名シーン多し

戦国時代が舞台なので、裏切りや暗殺なんかは日常茶飯事。

昨日の友は今日の敵!兄弟だって殺してやる!みたいな感じですよね…

その反面、人間の良さが引き立ちます。

漫画の中では人間の汚い部分が露呈していたり、はたまた男同士の友情や信頼関係に胸が熱くなったり…

本当に心をわしづかみにされます。時には涙を誘われます。

戦略がちんぷんかんぷんな私でもキングダムを好きになれたのはここかなって思います。

 
 

◆歴史上の秦の始皇帝

色々なサイトを見ていると、秦の始皇帝めちゃくちゃ残忍で残酷だなーということ。

国の繁栄のためなら何人でも人を殺める。最終的に求めたのは不老不死。

目的の為なら手段を選ばない人物だったそうです。

漫画では幼いころの政から描かれているので、私は親心みたいなものが生まれてしまっていて、あんまり残忍な描写があってほしくないなぁ…という、ハッピーエンドが大好きな一読者の意見ですが…

 

 

キングダムの世界観と魅力、ちょっとでも伝わったかなー(心配)

私が小さいころに母親から「秦の始皇帝はモンゴルが怖かったから、万里の長城を作ったんだよ」とめちゃくちゃざっくり(笑)と教えられていた秦の始皇帝ですが、今後の漫画の展開も楽しみです☻

管理栄養士の私が製薬業界に就職した理由

 

管理栄養士の資格を取得できる学校に通ってたのに、栄養士として就職しなかったのには理由がある。

 


それは、給料が安いけど激務、っていうその差を、『やりがい』って言葉で埋めている感じがしたのもそうだけど...

 

あ、栄養士をディスっているわけではなく、栄養士は素敵で素晴らしい仕事だと思ってる。未来を担って行く子供達にも食事を出すわけだから☺︎

 

 

静岡のがんセンターに実習に行かせてもらった時に、感じたこと。
静岡はがんセンターと子供病院共に、全国でも最先端の医療が受けられるところで、全国から患者さんがやってくる

 

私は希望して、がんセンターに実習に行かせてもらった
最先端の治療を見たかったのと、何より、末期のがん患者さんの最期の食事を出せるって思ったから。

栄養士として働くのに、これ以上のやりがいと誇りは無いと思ったから。

 

 

でも、実際の現場では、末期の患者さんって、ご飯食べれないんだよね。

食欲も無いし、なにより、食欲があったとしても、“家族の手料理が食べたい”って言うんだよね。
要は、私がやりたかったことはやれないってことだ。
病院の食事より、家族の手料理が食べたいって思うのって、結構普通のことで。

私はそこで、栄養士として就職するのは止めようって思った。

 

 

『やりがい』って何なんだ?

 

それで患者さんの病気が治せるならそれでも良いけど、治せないならそんなものはいらない。食事の意味って何なんだ…??どうすれば…

 

 

私は祖父をがんで亡くしている。中学生の時、血反吐を吐く祖父を見た時に、呆然と立ち尽くした。


無力。病気の前ではなんて私は無力なんだ…

 

 

その記憶が蘇って、患者さんの病気を治すのに、栄養士では無力だと感じた。

 

製薬の方に進むことがそこで決まったのかもしれない。

薬剤師でなければ薬に携われないと思っていた私は、今就いている職業の話を聞いた時に、今まで受けていた全ての合格を蹴り、就活の路線を一変させた。

 

 

そして、現在糖尿病薬の開発に携わらせてもらっている。
一年間で、糖尿病薬、精神病薬、自己免疫疾患(自分の免疫で自分を傷つけてしまう病気)などの薬に携わらせてもらった。

 

がんは…隣の席のチームががんの治療薬を作っているチームで、よく会話を聞いている。
“また患者さんが亡くなった”“若い人でもかかるんだよねーがんって”

 

 

がんの薬剤の開発は難しい。

でも、藁にもすがるような気持ちで、治験に参加する患者さんや、その家族の希望がある。
患者さんが亡くなったと聞くと、祖父が亡くなったことを思い出す。食事だけじゃ無くて、薬でも、患者さんのがんは治せないのか…

 

じいちゃん、私どうすれば良いかな?

 

 

がんは、肉体的ストレスによる活性酸素の増加と、精神的ストレスやその他生活習慣などが合わさって、体の細胞ががん化するスピードがその量が増加し、体がそれを修復できず、がん細胞がコピーされて行くことで、がんになる。
若い人であれば、進行スピードも早い。

家族のために、誰かのためにって頑張っている人ほど、食生活が乱れ、心身ともにストレスを受け、がんになりやすいなんて…

 

そんな世の中で良いの??
私、もうわかんないよ…

 

 

そこから、アメリカでは主流の考え方である、予防医学を徹底的に学んだ。

要は、『病気にならない体作り

 

セミナーにも通った。本も読んだ。めっちゃメモした。めっっちゃ勉強した。どうやったらきちんと伝わるか考えた。
元々の栄養の知識と薬剤の知識もあって、かなり専門的に話せるようになった。

 

 

時々、友達に、私の友達に栄養の話してーって、知識を話すことがある。

その時に、話を聞く子にまず最初に話すことは、“20代のうちにこの話が聞けるなんて、本当に連れてきてくれた子に感謝した方が良いよ”。

そうすると、話終わった最後には、“本当に連れてきてくれてありがとう”ってその子が連れてきた友達に言う光景が毎度のこと。

 

私は、本当にこの業界に就職してよかったな、って思う。

自分を守れるのは自分、とはよく言うけど、自分を守るために必要なのは

正確な情報”だ。

 

 

体は一つしかない。大事にして欲しい。
大事な人を大事にするために、ってよく言われるけど、ほんとそうだね。

 

じいちゃん、これからも見守っててね、よろしくね☺︎

f:id:akihonoho:20180328110756j:plain

 

人が、諦めるまでに挑戦する回数は?☺︎

日本人って、セルフイメージ(自己肯定感)が本当に低い民族だと思う。

 

先輩のblogを見て、何でかわかったんだけど、"完璧主義"なのが日本人であって、100点を狙いすぎるし、失敗を恥ずかしいと思うような教育をされているから、石橋を叩いて叩きまくって壊して、結局何もやらない、って人が大半なんだろう。

 

「人が何か目標を掲げたとき、諦めるまでに挑戦する回数は?」

ナポレオン・ヒルというアメリカの哲学博士が検証した結果。。

何回くらいだと思う?10回?100回?

答えは0.8回!!!

 

一回も挑戦してないやん!!笑

 

 

自分が何をやっても…泣

って弱気になることはないんだ。失敗は、敗けを失う、と書きます。(お~確かに。)

 

失敗するから、成功へとつながる。

くっつかない接着剤ができた!失敗作!!

しかしながらそれが、ポストイットの発明。

 

 

失敗を笑う人、挑戦に反対する人は、それをやったことの無い人、っていうことだけは知っておいたほうが良い。

 

ヨーロッパに留学したいと思ったときに、それを「治安が乱れているから危険だ」と止める人は、きっとヨーロッパに行ったことのない人か、留学をしたことのない人だろう。

 

事業を始める、といって止めるひとは、事業をやったことの無い人だろう。事業も経験、やりたいことがあればやればよいじゃないか、と言える人はなかなかに尊敬する。

 

 

 

結局、1度でも挑戦した者が強い。だって、みんな1回も挑戦してないんだから!

(0.8回だしね。笑)

 

ダイエーが、”うちにはスーパーがあるから要らない”とまだ日本には無かったセブンイレブンとの提携を拒否した。結果、イトーヨーカドーセブンイレブンと提携し、セブンイレブンが大元であるイトーヨーカドーを買収するまでに成長。慌てたダイエーが作ったのがローソン。セブンイレブンの売上を抜けない。

 

iPhoneがここまで流行るとは、10年前の自分たちは誰も思っていなかっただろう。

 

 

自分の殻に閉じこもっているほうがもったいないね☺︎

やりたいことがあるなら人生一回、絶対楽しんだほうが良い♪

心が先か、行動が先か

「鉛筆を横にして、横にくわえてごらん?口角が上がるから、体が勝手に”楽しい~!”って錯覚するんだって!」

と言われたときに、

「んなバカなっっ!!心が楽しいと感じていないときに、楽しいなんて感じるもんか」

と思っていたわけだが、面白い論文を発見した☺︎

 

1983年に行われた、ベンジャミン・リベット教授の実験だ。(カリフォルニア大学サンフランシスコ校の医学部・神経生理学教室)

頭骸骨を切開した人の大脳・随意運動野に電極をつけて、ひとさしを指を曲げる運動に対する運動準備電位を計測した。※運動準備電位は、無意識に始まる運動の指令信号である。
行動(筋肉の収縮)は、意識されて動くのかどうか、を確認する実験ということになる。

 

学校で習った知識を応用すると、以下の結果が出ることが考えられた。

①指を動かそうと「意図」する。
②指令が随意運動野に伝わる。
③無意識のスイッチがONになる。
④運動準備電位が発生する。
⑤指が動く
この順番に神経活動が起こると考えるのが普通である。


ところが結果は
①無意識のスイッチがONになる。
②運動準備電位が発生する(「意図」するより0.35秒前)。
③指を動かそうと「意図」する。
④指令が随意運動野に伝わる。
⑤指が動く(「意図」の0.2秒後)。

 

世界中の学者が驚き、世界中の学者が再度実験するものの、リベット教授のこの理論を論破する実験結果は未だ出ていないのだ。

 

どういうことかというと、無意識の”行動”が起こり、その行動に見合った”心”を後からタグ付けしているのだ、ということ。

 

この理論を用いると、「自由意志」という概念は無くなる。

あなたの今の全ての行動は、無意識によって”選ばされた”ものであり、そこに自分が選んでいる、といったそれらしき心を付与しているだけなのだ。それが顕在意識。「運命論!?(あらゆる物事は生まれたときから既に決まっている)」

と言ってしまうこともできる。

 

 

じゃあ、このケーキを食べちゃうのは、潜在意識によって選ばされてるってこと!?

f:id:akihonoho:20180320111629j:plain

ケーキを食べる、という行動より、ケーキを食べる行動を引き寄せるような潜在意識の使い方をしてるってことなのかな?

 

 

あーーーー深い~~

と痺れたわけだが、こうなると無意識(潜在意識)とどうお付き合いしていくかが勝負となる。

             潜在意識 顕在意識 に対する画像結果

 

潜在意識の使い方は簡単!☺︎

最近、楽しいこと無いな~って思うことがあったら、

「楽しいことしたい!!」って、潜在意識に刻み込む、これだけらしい☺︎

そのビジョンが明確であればあるほど、潜在意識が検索エンジンをかけて、ビジョンの方へ連れて行ってくれるんだって。

 

すっごい。潜在意識さま。。

 

自分にもっともっと語りかけてあげよう☺︎♪