お寺は税金を払っていないのか?


スポンサードリンク

GW明けました!

令和になりました~!今後ともよろしくお願い致します!

 

今日はお寺の話!

私自身住職でもなんでもないですが、育ってきた環境がお寺や仏教に近しかったので、普通に育てられるよりかは知識があると思います。

実家には漫画ブッダ手塚治虫)や、日蓮宗臨済宗の成り立ちや教えを説いた漫画や本が多くありました。

(ちなみに私は日蓮宗でも臨済宗でもなく、時宗です。笑)

f:id:akihonoho:20190507151244p:plain蓮です。蓮と仏様は縁があるのです~

 

 

◆本題!!

「お寺って儲かるんでしょ?」

「坊主丸儲けってよく言うよね!」

 

とよく言われちょっぴり悲しくなったりしますが、

おそらくこれは『税金を払わないって聞いたことあるよ!』の変換かな~、と。

 

ぶっちゃけ、お寺も税金払ってます!!

そりゃ、日本国民ですもの。そりゃ、お家を建てて、地球上に暮らしてますもの。

 

 

では、なぜこんなことが言われているのか?

 

答えはこちら↓

お寺という『宗教法人』は公益法人とみなされ、一部の税金が免除、あるいは軽減されています。

宗教法人としての活動、つまりお寺としての宗教活動によって得られるお布施等の収入は、課税が免除され、お寺の土地などにかかる固定資産税も免除されるということです。

 

 

はい、むずい。(笑)

簡単に言うと、

お布施(寄付)に関しての税金は所得税取らないよ!

お寺の土地代もかからないよ!

ということ。

 

え?結局払ってないじゃん、と思うけど、固定資産税は、地方で4人家族戸建てで年間12~15万円くらいじゃないかなー月々1万円強!まぁちりつもだけど、そこまで人生を左右するような数字では無くないか?と私は思ってしまう。。

 

今の時代、実家がお布施をお寺へ持って行ってるかも知らない人が増えている中で、地方の田舎のお寺がそこまで寄付金で大儲けできることは無いと思う。東京のばかでかい寺に関してはわかりません。でも、お寺に雇われている修行中の坊主たちは、一般企業と同じように変わらず税金を納めていることは確かです。

まぁ税金がちょっとでも軽くなるのは結局とってもありがたいことなんですが…

 

 

確かに、ベンツ乗ってたり、酒とタバコと女遊びが好きなお坊さんもいるから、イメージがそうなってしまうのもしょうがない…「え?まじ?一回のお葬式でそんな取るの!?」ってお寺も実際はあるし。。

が!!そんなのどこの企業も同じでしょ~キャバクラとか接待で使う会社も未だにあると思います。

 

あ、ちなみにあまりに派手な遊びをしすぎると、お寺のおおもとの本山(本家みたいなところ)で噂になって、ちょっとやりにくくなるケースも多いらしいので、やっぱりお寺も人間関係が重要なビジネスケースではあると思います。

 

 

 

◆古き良き??

お寺同士での縁談も今だにあるようです。お寺ってやっぱり閉鎖的な社会だから、お寺で育った女の子を嫁さんを貰う方がやっぱり手っ取り早いのかな??と思いますが、実際のところはどうなんでしょう?

 

 

 

◆お寺の新しい試み

『お寺婚活』なるものもあります。なんとびっくり。

固定資産税がかかっていないのを利点に非常にお安い価格で婚活パーティが開かれているケースも多々あるらしいです。

 

あとは寺マルシェ(フリマみたいなもの)を開いて、檀家さんに協力してもらいながら地域の活性化を図ったり。檀家さんという味方がいる分、地域の人を巻き込みやすくて、本当に良い取り組みだなって、私は思っています!(あくどいことをやっているお寺はその信頼関係はきっと無いと思うけど…)

f:id:akihonoho:20190507151515p:plain

みんなから寄付をいただき、社会貢献をする。素敵なサイクルじゃないですか☻

 

今回はめちゃくちゃ偏った観点からお寺についてお話しました!

やっぱり一つ言いたい…

 

お寺も、税金は払っている。

 

 

しつこい。しつこいが、言いたい。笑笑

 

 

ではまた気が向いたときに更新します~